独立の方法

2019年10月06日

オンリーワンの生き方とスペシャリスト化

私たちが生きていくうえでは、自分に際立った経営資源がない以上楽な道はありません。誰でも苦労するものと思います。他の人を羨ましがっても意味がありません。変わりようがないのですから。人それぞれにハンディキャップはあるでしょう。しかし、人と比較してもこれまた意味がありません。自分には自分に合った人生を送るしかありません。他の人と比較しないオンリーワンの人生です。

オンリーワンの人生を送るには、自分の生きる武器を持たなければなりません。何らかの分野で、できるものを1つ作ることです。専門を持つということです。

私はサラリーマンとして、何も特技が持てず自信を持てない時代が続きました。なんとか自分に向いた仕事として、社会人向けのビジネス教育の業界に入ったのは40歳を過ぎ41歳の時でした。20代30代では営業に向かないのに営業、営業企画などの仕事をしていました。文系出身者は営業に回されるのは企業では一般的でしょう。しかし、私にとって営業は不得意でストレスのある分野でした。

社会人向けのビジネス教育の業界では、その教育という内容自体に関心があり、自分に向いていると思いました。なんとか落ち着きどころを見つけたという感じでした。その分野がその後フリーランスとして生きていくことのできるキャリアの元になりました。

やがて、それをベースに多くの就職転職の失敗の経験も活かし、現在のキャリアコンサルタントという仕事を見出すことが出来ました。マイナスの経験をプラスに、糧にすることができました。

これらの経験をもとに今回、「オンリーワン・スペシャリスト独立の方法」という電子出版(電子マニュアル)をまとめました。


「オンリーワン・スペシャリスト独立の方法」
著者 上田信一郎
発行 ライフワーク

概要 下記の目次をご参照ください。
販売 キンドル版
価格 770円


 目次

はじめに

PART1

 あなたもオンリーワンのコンサルタント、カウンセラー、アドバイザー等になれる!

1.      コンサルタント、カウンセラー、アドバイザー等は、今日からでも既存資格に関       係なければ、自分で名乗ればなれるもの。

2.     雇われないならばキャリアは何歳からでも創れる。

    コラム キリスト教結婚式司祭になった私  

3.     資格業は資格をとるより開業・受注のほうが難しい。

  コラム 「遺言アドバイザー」になったHさん

4.      オンリーワンのコンサルタント、カウンセラー、アドバイザー等になることは、
生きがいある人生と自己実現への道

    コラム プロ占い師を目指すMさん

5.      オンリーワンのコンサルタント、カウンセラー、アドバイザー等になることは、           自分の弱みを強みに変える人生逆転への道

PART2

 雇われない人生を目指す

1. 雇われていては自己実現は計れない。

2. リスクを恐れるサラリーマン根性との戦い

3. 生活不安がある場合は副業からの出発も可能

4. 雇われない人生を目指し、非正規雇用、年齢差別、男女差別、キャリアコンプ
レックスから脱出しよう!

5. フリー個人独立から法人起業まで

PART3

 自分と向き合い、キャリアビジョンを描く。

1.     あなたのなりたい、コンサルタント、カウンセラー、アドバイザー等とは?

2.     なりたいもの、できること、やるべきこと

3.     自分で自分のやりたいことがわからない時は、適性で決める。           

4.     キャリアプランと「1点突破全面展開」の戦略

    コラム  パソコンインストラクター・サポーター

PART4

 コンサルティング、カウンセリング、コーディネートなどの商品化

1.     マーケティングから言えば自分自身が商品だ。

2. 自分を特殊化しろ!特色ある商品サービスを創れ!

3. 起業企画

4. コンサルタント、カウンセラー、アドバイザー等のネーミングがポイント

5. マーケティングリサーチ、テスト営業

PART5

 専門資格・スキルの習得

1. 資格を武器にする

.  講師・インストラクターの仕事の必要条件

.  講師・インストラクターの講義の仕方

.   講師・インストラクターとしての話し方

.   レジュメ・テキストとホワイトボードの活用

.   書籍、電子書籍、Webサイト、ブログ、雑誌等での発表と文章の書き方

.  コミュニケーションに応用できるカウンセリングの傾聴技法

PART6 

 自分自身のプロモーション

1.     独立宣言、独立案内―人脈ネットワークからのスタート

2.     ホームページの開設、WebサイトなどでのPR

3.     サイトのPR・広告、メルマガ発行、ブログ掲載、ソーシャルメディア

.  自主的なセミナーの開催、他団体主催のセミナー・講習の講師になる

5. 雑誌などへの執筆、書籍出版、電子出版など活字媒体での実績づくり

6. ショップレンタルスペース、レンタル会議室など使ったイベント

  7. 営業プロモーションを行なうエージェントの活用

8.  インストラクター・講師になるためのコース

   9.  講師営業先資料

        大学生涯学習センター リスト

    ・「全国民間カルチャー事業協議会」加盟カルチャーセンター

おわりに



表紙 オンリーワン ・スペシャリスト 独立の方法4



life_ending at 08:52|PermalinkComments(0)